一姫二太郎三なすび
-
ピアノ
娘7歳がピアノをはじめました初日楽しかったようで親指を使って何とかとか、チューリップを弾いたりだとか子供の笑顔程親が頑張れる理由はないのかもしれません…
-
ウルトラマン
子供のおもちゃなんて大体が親の趣味によるものだと思いますが女の子をもつ父親からしたらポポちゃんは恐怖だしLOLサプライズは意味不明でしかありません僕は…
-
乗り越えられる壁しかないんじゃなくて、乗り越えられないのは壁ではない。
自分の悩みや課題、いわゆる“壁”と呼ばれるものは何とかするしかないし何とかするのですが人の事になると手がつけられないので無力さを感じています。…
-
外で思いっきり遊びたいよね
家の中で、がそろそろ限界です。それでもちゃんと言われたことを無視してまで楽しもうとか思わないので家でできることを模索してます。リビングにテント…
-
毎日が一生に一度
最愛の娘ちゃん6歳、卒園式でした。ヘアアレンジはパパ担当。ご希望は無しのお任せでこの日は早朝予約がはいっておりその後に大事な契約で銀行にいくことにな…
-
保育園最後の運動会
娘5歳(年長)保育園最後の運動会へはじめて参加したのが0歳クラスでもう6回目なのか毎年土曜日開催で、午前中に終わるともありその後仕事にでていて出番最後まで見て帰…
-
小学生になる前の健康診断だってよ
娘ちゃんが新一年生にむけて進学する(予定の)小学校へ身体測定にパパと一緒に行ってきました。二時間の大ボリューム(笑)あの娘が小学生かぁ昼間は妻の…
-
娘5歳の欲しいもの。
5年前をつい昨日の事のように思い出されますあの日から1日たりとも娘の健康元気笑顔を願わない日はありません親とはそうゆうものなのでしょう妻ちゃんは「その返事可愛く…
-
バスケットボールと1歳。
スポーツは自転車(ロードレース)とバスケットボールの二択で好きです。何でも観ると楽しいんですけどね選択肢の無い環境で育ち、もう少し切り開ける行動力があったならな…
-
末っ子の次男が一歳になったよ。
末っ子の次男坊が1歳になりました一人目って何をするにも珍しく親である僕らもきゃーきゃー言ってましたが二人目三人目になって立ったとか歩いたとか一人目と同じかそれ以…
-
超絶今更感ですが行くことが大事だと思っています
めっちゃ今更ですが末っ子(次男)のお宮参りへ。ええ、わかってます。生後9ヶ月ですお食い初めの前に離乳食はもうはじめてますハイハイ…
-
末っ子がオーディションに受かってた話
三児の父です子供が産まれた時いや、妻がはじめて妊娠したときから母子ともに健康であれば他には何もいらないと強く思っていましたし思えば妻体調ばかり気になっていた30…
-
リビングうんこ
雨の日は電車で帰ることが多く妻ちゃんに今から帰るよー、とか夕飯どうするー、とかLINEで会話をしていることが多くこの日も何となくひらいたLINE驚愕してしまいま…
-
家庭崩壊
こんばんは。家庭が崩壊しかけて娘ちゃんと二人でもちこたえましたこうゆう場合は父なのか美容師なのか旦那なのか自分をどう表現したら良いのか分かりませんが根…