一姫二太郎三なすび

運動会

子どもの行事は行く前すっごくダルいけど行ったら行ったでしっかり涙する客の鏡こと三児の父です

長男と次男の運動会でした

長男は保育園最後の、次男は親が見に行くのは初めての保育園行事

僕自身は運動会好きでした、走るの速かった訳じゃないけどお祭り事が好きだったのもあります。目立つのが好きだった性格な子でしたね。

うちの次男て、知らないうちに他所の家のパパままに「だれのパパ?」とか聞いたり聞いてなくても手を繋いでたり甘えるの(人の懐に入り込むの)めちゃ得意って事はじめて知りました。大人と先輩に毛嫌いされて育った僕からするとこれは僕の血ではないです

長女の時は親もはじめてだけど長男でも次男でも楽しそうに常時ニヤニヤしながら踊ったり体操したり走ったりしてるのは本当にありがたい限りです。

長男はリレーで1位でバトンもらったのに全部抜かれてビリになって、それが後を引いてビリになってたけど悔しいも一言も言わずに「たのしかった」の感想でしたがその目の奥は悔しさで溢れてたのパパは知ってるよ

年長でも3月生まれでクラスで一番小さいのを争っててダンスも鼓笛隊も大好きなリトミックボーイ、来年小学生か。

きっと4年生くらいでかけっこ一番速くなるなら大丈夫だよ

家では真っ直ぐ走るのも、すんなり着替えすらしない砂利みたいな雑魚共をしっかり手懐けてまさに「成して得る」教育をしながらモンスターの厳しい眼差しにも笑顔で対応して…

このコロナ禍で運動会開催してくれる園と先生方には感謝の尊敬しかないです本当に。


ピックアップ記事

  1. マンガの本棚 20 クローズ、ワースト外伝
  2. マンガの本棚 番外編
  3. 2周年を迎えるのでパーリーでもします
  4. ウルトラソロブルベin山形400㎞ライド
  5. 週イチの休み

関連記事

  1. 一姫二太郎三なすび

    1姫な甘えん坊

    弟が二人に増えてますます女帝感が増している4歳娘ちゃん服装…

  2. 一姫二太郎三なすび

    娘がついに言ってきたあの言葉。

    都市伝説級かと思っていた3歳娘からの夕飯晩酌中の何気ない言葉「ち…

  3. 一姫二太郎三なすび

    3歳女の子、最近の遊び

    夜全く寝ません夜に寝ると目が冴えてくるのでしょうかむし…

  4. 一姫二太郎三なすび

    熱でたってお迎えいったら

    『こちら○○(保育園名)ですー。高橋瑞帆さんはいらっしゃいますかー?』…

  5. 一姫二太郎三なすび

    生後6か月の息子の様子が妻から慌てて連絡がきた

    3月早生まれいわゆる「待機児童」なウチの長男くん仕事中…

  6. 一姫二太郎三なすび

    今日はお迎えの日でした。

    おばんです髙橋です。中々自分の自己紹介定型文が定まりません。…

最近の記事

PAGE TOP