ブログ

小学生になるまえの健康診断だってよ~part2

2年という期間は過ぎてみるとあっという間だけど、これからの時間は無限のように長く感じます

長男が来春の小学校への入学を控え、就学前健康診断なるものへ迎撃しております。

そう、娘っこの時にいったあれ。

2年前と同じく子どもだけで教室に座り何かをしている時間に親は別室待機なわけで、その暇な時間にblogをかいている父親は多分私だけですね

この2年で親として何がかわったんだろうかなとちょっと考えてみる時間

新しい感染症で価値観もかわりその行動や思想すら目に見えて世の中を引き裂いて。それが単純な2分割ではなく本当の意味で人は人ってゆうのが際立っている気がします

子供の学校行事も保育園行事も全く行かなくなって思ったのは「めっちゃ楽ww」でした。

同じ時代に同じような場所に生まれて、同じ空間にいれられる学校生活は僕はどこか生き辛さを感じていて自分で選んだはずの高校生活は思い出すのも黒歴史と虎馬のオンパレードで未だに夢にでてきます。人生やり直すなら高校行かずに美容師になります(※中卒はなれません)

人と携わる仕事をしていて、人が好きで人に救われているのを自覚していて、人が好きになれないのは独立前の会社で死ぬほど嫌いな人種ってこんなにいるんだと心が壊れたからなのだと思います。

それ以上に一生の友達も心許せる友達もできたのも同じ場所だから人生って上手くできてますね

知ってます?40になると人って変われないんですって。

色んな親いますね(笑)この親にしてこの子有りなんて思われないように粛々と生きていきます。


ピックアップ記事

  1. マンガの本棚5
  2. リビングうんこ
  3. 半分冗談だけど半分本気で僕の目指してるもの
  4. 【卒業式】大きなヘアアクセントはシンプルに
  5. 今のウチからこの感触に慣れておくんだぞ。

関連記事

  1. ブログ

    2018年10月25日、木曜日。

    仕事で都心へ行くことが多い9月と10月。僕の産まれ育った山形県及位に比…

  2. ブログ

    ついに新たな相棒を手にしました。

    無趣味男と言われますが僕は「学習欲」が非常に強い男でして何…

  3. ブログ

    たちこめていた雲の隙間からさしこむ月明かりのような2017年高橋の運勢とは

    あけましておめでとうございますいよいよ連休も佳境に入りました。…

  4. ブログ

    3月14日土曜日雨時々雪。

    想いを発するのが億劫になる時がありますさっきまで頭のなかがテキストで溢…

  5. ブログ

    この世で一番○○が好き

    一番好きな食べ物なんて答えますか?僕は「トマト」が好き…

  6. ブログ

    1週間お疲れ様でした俺

    週末になると「高橋さん疲れてますか?」「体調悪いですか?」とスタッフに…

最近の記事

PAGE TOP