ブログ

高尾山にのぼってきたよ

おはようございます

時刻はam5:00

今日は自転車フル装備…ではなくて

割とゆるゆるライドなスタートです

行き先はTOKYOの霊山

高 尾 山

割とカジュアルに登れることから世界一の登山者数らしいですよ

実際に始発と同時くらいに到着しましたが沢山の人で
帰りは自分のペースで歩けないほどの人人人…

これが東京の登山か…

本当にすんなり登れる山で

だけども登山なので汗だくにはなるんですけど普段着でも行けるところだと思います

観光客も多いけど古〜くから修験道らしくその痕跡などもチラホラ。

あとは天狗が有名ですよね

今回は生きてる天狗と会うことはできませんでしたが。

特に理由があって登ったわけではなくて、うちのスタッフと呑んでる最中に「山登りしませんか?!」「富士山とかいきましょうよ!」ってゆう
完全な若気のノリにおじさんが引っ張られた感じです

富士山ははやくも9月に閉山してまして
じゃあ始発で高尾山いこうかって事で今回のぼったんですが

やはり嬉しいですよ、自分のとこのスタッフから”休みにオーナーから言われたから”とかでなく逆に休みの始発から集まって
一人は午後仕事だし、もう一人は二日酔いだし

スタッフといるときに仕事の話はしないけど、しないけど何しゃべってんだろ、僕は(笑)

割りと聞いてる立場かもなー

司会的な?

僕のターンになると絶対自転車かバスケかマンガの話になってしまうので。

みんなで御祓な。山登り。

たまにはいいですよ、時間有効に使えるし

当たり前ですが帰りも自転車で午前中にはしっかり家に帰れるので1日長い長い

(長男と一緒に二時間半しっかり昼寝したのは内緒)


ピックアップ記事

  1. 甥っ子が誕生してました
  2. 高橋、CM出来上がって出演してるってよ
  3. つい1週間前が夢を見ていたかのようになる感覚〜Xmasからお正月あけまで〜
  4. バックルームとは・・・
  5. 初離乳食。

関連記事

  1. ブログ

    カメラを買いました。【SONY RX100M3】

    いわゆる『高級コンデジ』って部類のカメラを買いました。ミラーレス一…

  2. ブログ

    『令和』かぁ。

    昭和57年生まれです。平成になったときは「テレビが昭和天皇陛下のことば…

  3. ブログ

    かき氷のシロップって全部同じ味なの知ってます?

    世の中を色眼鏡でみている人間です。気温も大分上がってまいりまし…

  4. ブログ

    ネクストジェネレーション

    平成から令和になりましたね平成の最後は雨の中BBQして昼過ぎから酔いつ…

  5. ブログ

    タカハシ、テレビドラマでるってよ。

    ■タカハシテレビ出演!とかなんとか言って、ドラマのロケ地にちょろっ…

  6. ブログ

    そうか、34歳も最後か。

    7月1日生まれ一年の半分男です気がつけばブログもこんなに書…

最近の記事

PAGE TOP