ブログ

ウルトラマン

子供のおもちゃなんて大体が親の趣味によるものだと思いますが
女の子をもつ父親からしたらポポちゃんは恐怖だしLOLサプライズは意味不明でしかありません

僕はウルトラマン、仮面ライダー、戦隊ものが好きでした
ゲームも好きだったけどRPG(ドラクエとFF)くらい。こつこつこつこつレベル99に、ステータスはマックスへアビリティはマックスへ。気質なのかどうかは部活を辞めるとかジョブホッパーとかの気持ちが分かりません。そんな感じで合うか分からない美容師を20年続けてる。センスがなくてゲームの楽しみにハマれないまま大人になったので今はスマホにゲームは一つもインストールしていません
乗り物には興味ないし、動物はなんなら怖いし。顔ついてる乗り物ってある種ホラーで全然好きになれませんでした。

息子は何が好きになるのかなーなんて見ていたらやっぱり似たり寄ったりなんです
教えてないのにまぁ戦う。
武器を使われて夕飯準備してる母親に襲いかかっていって本気で痛いってブチ切れられている
分かるぞ息子よ、地球を守っているんだよな。

しかしダメなものはだめです。長男へは年下へは絶対手を出すな、女の子へは年上だろうがねぇねだろうが手を出したらずぇーーったい手をだすな。一番強いのは自分から手を出さないで自分より年上の男の子に出すものだ。手を出したらお前が一生クソダサくて弱いいヤツで人以下の畜生だと教えてます。きっと高校生の頃年下の僕へ集団で囲っていじめてボコってきた方々への怨念があるのでしょう。今頃ホウレン草が歯につまって取れない呪いをかけているので特に何も思いません

どんな時も地球を救うウルトラマンを僕が好きだからウルトラマンを好きにならせたのか、一人で立ち向かう強さを持ってほしいのか
ソフビのウルトラマンと怪獣達は明らかに僕の趣味で集めて収集つかなくなっていて漫画と同時に高橋家を圧迫していっております親とは勝手なものです
これから息子が大きくなってウルトラマンで遊ばなくなっても取っておきます
きっと一人二人はいなくなっているかもしれないし、孫が遊ぶとか未来のことはわからない。トイストーリーの見過ぎなのかもしれませんがウルトラマンはとっておきます

うちは大体のウルトラマンがいて、今ウルトラマンブルアクアがいないんでよ。その前はウルトラマンロッソフレイムがどうしてもいなくて買いなおしたのですが、中々手に入りにくいのは無くさないでほしいとおもっていたけど絶対夜や見えないところで動いて大冒険してると思う、無限の彼方へ。トイストーリーの見過ぎです。

僕は超ド田舎で育って今はTOKYOCITYの田舎のほうで暮らしていてハッキリ言い切れるのですが環境はすごく大事ってこと
たまたま同じ場所に同じ時期に生まれただけで過ごさなければならない、特にやりたいとこを諦めなければいけないというのは本当に自分の経験からすると未来を閉ざされるというのは悲しいです。故郷や親を恨んでいるわけではなくて選択肢がないという考えのまま大人になってしまうことは地獄を感じています
もちろんその中でも頑張って成果を出している方々が沢山いるのも知っていますし望んで選択肢を少なくすのもわかるでもそれも結局取捨選択しています

子供へ望むことは心身の健康があれば何も言うことはないとか言ってるけど
ウルトラマンで遊べる環境からクリスマスプレゼントがやってくる環境も自分の考えを広げられる環境もどうやっても親がいなければ成り立たないし、だからこそ親は頑張れる理由になるし強くなれる。

自分の人生をお天道様に胸を張って生きられるようになってほしいなぁと思うこの頃でした。


ピックアップ記事

  1. 帰り道日記。
  2. 休日朝ライド
  3. 岡津の津は、「つ」にてんてん
  4. 社会人になって、はじめて日曜日休んで遊んでました。
  5. マンガの本棚。11

関連記事

  1. 一姫二太郎三なすび

    破壊神・息子

    家が綺麗な時がありません。インスタとか、SNSで見かけるお家は…

  2. ブログ

    バスケ日本男子!W杯出場おめでとう!!

    予選から全て観てますバスケットボール男子ワールド杯!昨晩予選最終戦…

  3. 一姫二太郎三なすび

    運動会

    子どもの行事は行く前すっごくダルいけど行ったら行ったでしっかり涙する…

  4. ブログ

    2周年で伝えたかった1つの事。

    Tokyoは南武線、矢川駅と西国立駅の間で美容室を営んでおります。…

  5. 一姫二太郎三なすび

    娘がついに言ってきたあの言葉。

    都市伝説級かと思っていた3歳娘からの夕飯晩酌中の何気ない言葉「ち…

最近の記事

PAGE TOP