ブログ

好きな言葉は\\納税通知書在中//です。

こんな時でもしっかり納税通知書はきます。

この1ヶ月な毎日資金がショートおこしがちですもうやだ…

安部首相も小池都知事も髪切りたいだろうなぁ、なんて4月はずっと見てました。首相はこの前切ってましたね。3月ぶりって言ってました。

やはり“髪を切る”ってどうにも表現しずらい精神衛生にかかわっている様な気がします。(スピリチュアルは嫌いです)

4月の緊急事態宣言と同時にスタッフを休ませて、5月はしれっと休んだりしながら昨年比は51%でした。

笑えるんだか笑えねぇんだか。

美容室は休業要請は1度も出ていません、勘違いしてる人多いけど。(ディーラー、メーカーがそんな情報だとこの先死ぬよ)

その中で色んな選択肢があって、21万通りの信念があって

結果がどうであれそれに対してどうこう言うべきじゃないし、みんな家族やスタッフを守るなんて当たり前の大前提過ぎるそんな事よりも

こうゆう時だからこそ情報に左右されず自分の信念をしっかり持つしかないし「それぞれの正義」があり、それを柔軟にも強くしなやかに生きていくしかない

残念なのはその正義を振りかざして口撃したりしても何の生産性もない。戦争は「正義vs悪」なのではなくて「正義vs正義」

自分が疲れてしまうネットの情報はそっととじて、かわしながら進む。

独立したのだって、行政や国から何とかしてもらおうとかましてやホットペッパーに独立した訳じゃないですしね。

ただ、この国の99%は中小企業で(零細といわれる小企業は8割)

身体と同じく毛細血管から死んでいって四肢をもがれた国にならないことを祈るだけです

僕らは政治家でも何でもないイチ庶民なので、変えることはできません。(選挙はいけよ!絶対!)

しっかり働いて税金納めるだけですね


ピックアップ記事

  1. マンガの本棚 30
  2. 【卒業式】クールな袴とオシャレ個性派なヘアアレンジ
  3. 【成人式】2018年成人の日セット
  4. 僕の朝ごはん
  5. 今夜は妻がいない

関連記事

  1. ブログ

    新年度

    12月31日と1月1日3月31日と4月1日どちらも同…

  2. ブログ

    1億と2000年ぶりにプリクラボーリングしました。

    スタッフと飯にいくことはたまにあります。まあほぼオゴリなんですがそ…

  3. ブログ

    独身生活と指切り

    妻子が実家に帰っています心が乱れた訳では…

  4. ブログ

    お正月という空気

    正月が好きです特に12/31と1/1の“止まってる空気”と言うか20代…

  5. ブログ

    妻の頭がおかしくなったのかと思った小話

    平日休みしか知りません、パパ美容師です明日は日曜日です…

  6. ブログ

    緊急的に、お休みします。

    ゴールデンウィークも終わったというのにちょっとだけお休み~1人で黄金…

最近の記事

PAGE TOP