ブログ

ばあちゃんの一回忌

母方のばあちゃんが亡くなってちょうど1年

何度か一人でお墓まいりに行ったりしてて

今日はあっという間の1年

今だから言うけど葬式は出ようかどうか迷ってて

最愛のばあちゃんだからこそ
今日その場に僕がいなくても良い気がして

棺に入ってるばちゃん見るのが怖かった
火葬場の扉が閉じるのが怖かった

12月13日

美容室の12月は忙しいのが定説で
毎年毎年、カッコつけてた僕は12月になると体調を崩していた

今年は、忙しくすると言うより
ちゃんと枠を決めて仕事をしていて

冠婚葬祭には余裕を持って出席できる生き方をしていきたいなー
なんて思ってる

この年末12月のど真ん中にばあちゃんが亡くなったのは
「無理しすぎるなよ」
って言われているのだと、
無理やり休まなければいけない日を作られたのだと勝手に解釈している。

ばあちゃんの一回忌は子供夫婦、孫曾孫達だけで
なんて幸せなんだろうと思った。

順番順序。
ばあちゃんは生前「もう私しかいないから」ってフットワーク軽めに動いていた
のだけれど
そうか、僕らのピラミッドの頂点はばあちゃんだけだったのか

来月、子供が生まれる

当たり前だけど「高橋」と性がつく

ばあちゃんの性は、もう無くて
お墓もこれから年老いていく叔母達に任せっきりな訳にもいかないけれど

いつか終わることを、終わってしまったことを
区切りをつけなければいけない
お墓に手を合わせて
帰りに母とそんな話をした

お墓が3代、4代続いていくって本当に奇跡みたいな確率なんだと思った。


ピックアップ記事

  1. たちこめていた雲の隙間からさしこむ月明かりのような2017年高橋の運勢とは
  2. 3人で遊んでたのが11人になると言うこと
  3. 仮)春に山形へ帰省します
  4. バスケットボールと僕とハサミ
  5. 休日朝ライド

関連記事

  1. サロンワークやヘアスタイル

    【リアルヘアカット動画】「おそのさん」から9ヶ月。妻の髪を容赦なくぶった切る

    妊娠中、息子を出産する直前に厄払いで髪を切り落としなんと「おそのさ…

  2. ブログ

    3月31日木曜日、保育園最後。

    長男が今日で保育園最後の日卒園式も参加していないし何となく明…

  3. ブログ

    岡津の津は、「つ」にてんてん

    妻が帰ってきてから様子がおかしくなっていましたスマホをみな…

  4. ブログ

    仕事納めは娘だけど、仕事始めはこの人って決めてる

    お正月気分がぬけませんメリハリがありすぎて呆けてしまいそうです恒…

  5. ブログ

    日々の平和、普通が一番。

    毎日の中にいるとどうしても忘れてしまいそうになります。長女は歯が抜け始…

  6. ブログ

    野球観戦(3人)で。

    娘ちゃんと長男坊と3人で行動することの多い3児の父です2対3になる…

最近の記事

PAGE TOP