美容師的な話

志(こころざし)途中の

三連休中日ですね

絶賛パパ美容師です

全くパパしてやれてません

おうち帰って抱きしめてぐるぐるさせて
僕の方が先に寝落ちしてたりします

美容師の明日は三連休最終日
僕のアシスタント達は手荒れ、空腹に負けずに一定水準で頑張ってくれています

僕自身も気をつけていますが一定水準てスゴく難しいし大変なことです

 

■アシスタントとスタイリスト

僕は土日祝は2名、平日は1名
びったりみっちりマンマークで一緒にサロンワークをしています

最強ポケモン(レベル4)と伝説ポケモン(レベル2)です
強いんだか弱いんだか分かりませんがw
僕の底を上げてくれている人材にはかわりありません

アシスタントって不思議なもので
スタイリストのレベルでカイリューにもポッポにも、ピカチューにもなるメタモンみたいなやつらです

もっと分かりやすく言うと
お互いが鏡だよ、って話です。
確実にひっぱり上げてる、お互いのこと

明日の予約確認しています。

「でも予定通りはいかないよね」が締めの言葉

高橋イズムが脈々と受け継がれています
まずいですね

よく言えば適応性です
 

■レベルって上がるほど次のレベルにいくのは長い

RPG(ロールプレイングゲーム)と同じで
レベルひくいうちはポンポンとできること増えて、次、次って先が見えるんですけど
ある程度上がると次が見えなくなるときあるんですよね

2周年を目前にした僕らがちょうどそんな感じ(笑)

レベル300の次って
ポケモントレーナーでありパーティーのリーダー(勇者)である僕が開拓しなきゃいけない

そうじゃないと伝説ポケモンも最強のポケモンも宝の持ち腐れしてしまう

僕らは発展途上、まだまだ上にいける
小さくまとまる気なんて更々ない

ちなみに最強のポケモンの課題は“ブロー”で
伝説ポケモンの課題は“カラー”で
僕の課題は

わかりませんww!!

分からないことが解ると
あとは行動継続改善行動改善しかない

ははは
偉そうですよね。自覚してます

経営って
オーナースタイリスト(兼現場)っておもしろい

だから色んな人に会って
自分にない価値観すごく吸収して
リテラシーを磨き上げてる

 

■行き着く先なんてわからない

当たり前だけど、この3人で死ぬまで一緒に働いてるなんてあり得ない

けど次を共有しながら進んでいくことはできる

僕は僕の経験したことしか伝えられないので
見切られたら僕の人間性
(それはうちで働くスタイリストも同じ、意外と自由にがちがちに教育するので)

 

 

今朝後輩で友人の人と連絡とってて、イラッときて(笑)

未来ばっか心配して
行動しなくて
レスポンスも遅くて

全力で生きてるの!!?!
とか
また自分の価値観を押し付けてしまって
自己嫌悪

はぁ

 

この二人に何を感じられてるのかな
何を伝えられてるのかな

そして僕の手を離れていくときは笑顔で送り出してやりたい
“これだけやってきた”って経験値をお土産にして。

それまでずーーーっとクレッシェンドしていきながら



ピックアップ記事

  1. 【インナーカラー】「黒染め×原色」からのカラーチェンジ【グラデーションカラー】
  2. お兄ちゃん、踏んでるで。
  3. カメラロールにある写真の、本当の使い道
  4. マンガの本棚 28
  5. マンガの本棚⑬

関連記事

  1. サロンワークやヘアスタイル

    美容室って【カットしなきゃダメ】なの?

    東京は南武線矢川と西国立の間、住宅地の中で美容室を営んでおりま…

  2. ブログ

    12/31を休みにして、今年の仕事をちゃっと振り替えってみる

    12/30にて無事に仕事を切り納めさせていただきました。今年の…

  3. ブログ

    高槁家の豆巻き

    おばんです2児の父です節分でしたね妻が太い恵方巻きを帰…

  4. ブログ

    すこし振り返ってみるひよっこ経営者。

    連勤は8日目が山場。それ以降は何かに向かって変なテンションが続いて…

  5. 美容師的な話

    ハサミを新調しました。

    お店のホームページを自力でリニューアルしてて吐きそうな37歳です世の中…

最近の記事

PAGE TOP