美容師的な話

中村くんとさりなちゃん

特に理由は無いのだけれど
スタッフの中村くんとさりなと飲みに

僕はいつからだか無駄にダラダラ飲んでるのが好きではなく
家でダラダラしたいのでサクッと帰ることにしてる
してると言うかそうなってる

実際はもうちょっといたいのだけど、1時間と6時間の飲み会はほぼ同じように感じてるので

それを感じないってゆうのは相性がいいってことだと思う。

オーナーにダラダラ付き合わされるって最高のストレスに感じるのかは分からないけど

今日もとりあえず鰹、ビール、ビール、海鮮焼き、チューハイ、解散。

僕は一人でお気に入りの焼き鳥屋さんで帰りにDAZN観ながら、blog書きながら一時間だけ飲んで帰るの大好き。

友達いないのかと言われたら多分いないのかもしれないけど定期的に遊んでくれる人はいる(ありがたい)

昔、従妹に「会いたい人に会えないのは自分のせい」
って言われた事があった

そりゃそうだ。

そろそろまた会っておかなきゃな。

もうちょっと中村くんとさりなと2人の事を良くしてあげたいなぁといつも考えてる
それは給料なのか時間なのか福利厚生なのかは単純に数字化してわかるものではなく「働きやすさ」だったり「未来」だったりするのかもしれない
それでも経営者はみえない気持ち、みたいな所を数字化して毎日を繋げていかなきゃいけない。

事業を大きくすることは考えてはるけど
2店舗目とか別業界とか
実行するかは別で見切り発車はしない。

準備と段取りだけはトチらないようにして
4年だけお店やってみて
変わらない事って衰退だと思ってたけど
変わらずにいるって見えないほどの推進などだと感じているこの頃。

世の中の変化や
様々な事柄が個人レベルでかわってきていて
いや企業だから変えづらくて個人がクローズアップされているのか、この情報が直ぐに手に入る時代で。
他所は他所。ウチはウチ、と最近迷いがなくなってきた事をハサミを通して体感して体現しています

それでも変わらなきゃいけないときは変わるしね。


ピックアップ記事

  1. 【ビビットカラー】割となんでもヘアカラーオーダーには応えます【フリップフロップ】…
  2. 【ハイ透明感】引き続き新カラー剤《PROMASTER APPLIE》を試してみた…
  3. この世で一番○○が好き
  4. 仕事納めは娘だけど、仕事始めはこの人って決めてる
  5. 日記です

関連記事

  1. 美容師的な話

    忘年会

    忘年会ってしますか?今の時代はすぐにハラスメントに繋がりやすい…

  2. ブログ

    高槁家の豆巻き

    おばんです2児の父です節分でしたね妻が太い恵方巻きを帰…

  3. 美容師的な話

    志(こころざし)途中の

    三連休中日ですね絶賛パパ美容師です全くパパしてやれてません…

  4. ブログ

    優しさのジレンマ

    4/7に緊急事態宣言が発令されたそのまえからメンタルはボロボロだっ…

  5. 美容師的な話

    1人採用を決めました。その時新米オーナーのキモチの奥と。

    blogは個室でPC、もしくは帰りの電車で書いてます表題に対しての…

  6. サロンワークやヘアスタイル

    【成人式】2018年成人の日セット

    2018年123万人の新成人の皆さま成人おめでとうございます…

最近の記事

PAGE TOP