自転車生活

6月のまとめ

6月のまとめ。

あ、自転車の話です

4月まではリハビリとか治療とか
何だかんだライドしてなかったライドできなかったのを
5月に急に人とライドしたもんでついていけなさすぎて

6月からまた愛車ベリアル号とライドしてます

なんでベリアル号って名前つけたのかは
3歳の長男が「ぱぱのらいどべりあるみたい!たっといい!!」(※ライド=ロードバイクのこと。※たっといい=格好良い。か行が苦手)
と言うもので、赤黒の車体にマヴィック黄色のスポーク2本のバイク。なるほどなー良く見てるな~。
ベリアル号にしました。

ちなみにベリアルって元々ウルトラマンでめっちゃ強くて悪いヤツです。

6月1発目。平坦コース

川沿い走って五日市線の終点までいって

車の少ないゆるゆるコース。帰りは下り基調なのでボーナスステージ(楽)

親の楽しんでるものは子供も興味があるんですかね

この日は初ジレ。ブルベ用に買いました。
息子が着てるの図。

車からの視認性抜群&反射素材なので安心安全が少しアップしますね。
ブルベは着用義務らしいです。

その2。

獲得標高は1004だけどもっと登った気がするなー。

相模湖~和田峠

もはやここまでくると林道なので車はいません。

そして登山客とかぶっている。

峠にはここから起点に登山する方々もとんでもない勾配をのぼってきた変態自転車のりの方々がいて

僕もあっち側か…

とか思っちゃいますよね

普通の感覚めちゃもってるつもりです…

都民の森ー奥多摩

一番好きなコースかもしれない都民の森経由、奥多摩経由のコース

激坂がないのに30㎞近くただただ登らされます。その後はボーナスステージのゆるゆる下り。

都民の森でひと休憩。

エンジンは自分の足、ガソリンは自分のお腹の空き具合(笑)しっかりガソリン補給でご飯食べます。

途中で道の真ん中に猿の群が!!

ここ東京都なのに?!後ろ姿が可愛くて写真を撮りました。まるで自分の息子と同じシルエット…

オギノパン(相模原)へ

時間縛りのあるなかで走る時はコース設定のミス無いよう距離と獲得高度をマップと睨めっこしながら前日は布団で一人会議。これが楽しい(笑)

オギノパンは家族やバイクの方やもちろん自転車乗りも多く、自転車乗りの為に空気いれやパンク修理キットが置かれてあったり、バイクラックも多く立ち寄りやすいですね。距離も短いし。

多摩湖から瑞穂町から旧青梅街道で帰り

多摩湖はサイクリングロードがあります。

うちから一周して帰ってくると約20㎞で1時間

時間の無いときコースですね

朝から家族の日で予定がある時は早朝にさらっと走ってきます。

こんな朝焼けがみれるのもちょっと得した気分で気持ちが良い

自転車を乗るようになってからは太陽に負けたことがありません(基本4時起き)

羽田空港へ多摩川CR

実は河口まで走ったことがない、多摩川サイクリングロード。

いつもは一定の多摩川だけでしたので、東京に住んでるからには(笑)

ドス曇りの中、ほぼ変わらない景色を。

Tokyo cityのビル群を横目に右手には多摩川。

上りも下りもなく初心者でも簡単に走れる100㎞です

河口には羽田大鳥居。ぽつーんとあります。

河口とは思えないほどこの辺りは埋め立て地なのだなー、と。

山の中で育ったので埋め立て地とか不安(笑)

ちなみに雨の合間に走るとめちや車体汚れます。

洗車はマメにしています。

時坂

いつものあきる野、檜原方面へ

小雨の中無理矢理スタート。スマホには雨雲レーダーを使っていて本当は飯能(埼玉)方面に行こうとしてたのですが逃げるように走っていたらいつものあきる野へでてました

既に梅雨入りはしていました。

せっかくだからと、時坂峠へ。

完全に林道ですね。

こうゆうの、天気が良かったら最高なんだけどなぁ

でも暑いの苦手だしなぁ(笑)

6月まとめ

総距離591㎞獲得標高差4555m

本当はこの倍くらい乗りたいなぁ

全部一人です(笑)人と一緒にってのが中々タイミングもなく(作らない)友達もいない()ので。

どこ目指してるのとか言われますけどただ乗ってみたら楽しくて、楽しむためには体力が必要で、山の景色なんて18年間山の中で育ったからもう飽き飽きで

それでも山を求めて走っていて
懐かしさに似た感覚の道路を走ってる

正直辛いことが多くて、ケツの時間決まってるとゆっくりご飯してきてとかも全くなくて
足も痛いし、それより身体も痛いし、体力ないから汗だくで死にそうになるし

それでも

何で走るのだろう(笑)

禊なのかもな。

僕の好きな焼き鳥屋の社長さんがそんな事を言ってるから影響されたのかも。


ピックアップ記事

  1. 【ハイ透明感】色濃く透ける②プロマスターアプリエ【オリーブグレージュ】
  2. 髪をきってもらったんだよ
  3. 家庭崩壊
  4. マンガの本棚6
  5. “なんとなく僕らは大人になれなかった”

関連記事

  1. 自転車生活

    暇なので作ってみました

    この夏から一気にロードバイクにはまった自転車美容師です美容室の…

  2. 自転車生活

    自転車は乗ったその瞬間から会いたい人に会いに行ける

    自転車に乗るようになってこれってただの移動手段じゃないと思ってきていま…

  3. 自転車生活

    大人の本気の遊び。

    ガーミンとストラバの連携が調子悪くて最近ずっとサイコンつけずに走っ…

  4. 自転車生活

    だいたい全部揃った。

    あ、自転車の話ですちゃんと自転車を乗るのに「装備」がだいたい揃いま…

  5. 自転車生活

    自転車生活初めたら僕の戦闘服を着たがる娘

    新たにブログカテゴリー作りました「自転車生活」大体上か…

  6. 自転車生活

    休日朝ライド

    朝、休日の朝は早起きです。4時には目が覚めます今日は4…

最近の記事

PAGE TOP