ブログ

2周年で伝えたかった1つの事。

Tokyoは南武線、矢川駅と西国立駅の間で美容室を営んでおります。
4月からは妻も完全復帰し、スタッフ6名バリバリに、それでいてのんびり、しかし真面目に一人ひとりのヘアスタイルと向き合っております。

とかなんとか言って

Instasize_0416201523

■二周年ありがとうございました

二周年、ってあんまり何かをするわけじゃないと思うのですが
しっかり生存していきながら
ゆっくり着実に右肩で伸びていくようにしたいんですよね

実際の2年間ってどうだったとか、反省と改善とか
目標とか数字とか
短期長期のPDCあアァあとか

個人ではないし、組織ですし
細かく出すと色々あるんですけど

今回2年でみんなと会ったのは
「もう、こけられない」「もっと伸びていきます」の
決意表明で単純に3年目以降も頑張ります。って事です。

僕は今日きてくれた人たちにありがとうって、面と向かって伝えて抱きしめてやりまして
どんな期間であれ縁を切らさずにいてくれる人達って僕には本当にありがたい

Instasize_0416200634

僕は常に振り切ってるのでいつ逝ってもいいと思ってるけど、スタッフ雇って家族がいる以上そうも言えない

小さくこじんまりって簡単で、リスクマネジメントはやってるつもりでも
お店出して、3人だった美容師が6人になって
個人がチームになり、法人になって地に足をつけて強くしてく
大きく事業拡大なんて考えていません
「強くする」の意味は心身ともに皆が豊かに生活していけること。

こうゆう“場”で話をする
声の届く範囲
顔の見える距離
ネットも良いけど
そうゆうのが何より大事だと思っています

Instasize_0414200115

オープンして3年は休まずやるって決めて(僕自身が)
それも後1年

個としてはレベルアップがなかなかこの一年もがいていたりして

レベルって上がると次が見えなくなりやすいって自分に言い聞かせて
凡事継続。ジタバタせずに徹底する
掃除から1つ

Instasize_0506185013

 

今年の初めにいったこと
人とあう
過去もずーっと過去も含めて一気にそれがきている感じがして
今年の夏には僕の出身美容室50年間のOB会の事故委員までさせて頂き
もうそろそろ死んでまうんじゃないかと思っています

ちゃんと前向いて生きていきたいと思います

任せる
6人になると、僕は何もしていなくても自ずと役割みたいなのが出てきて
やれないことは無理してやらずとも補い合えればいいと思っています
僕なんて足りないものだらけなので補ってもらってばっかです
僕みたいなのは他力本願っていいます

適度に休む
スタッフにお祓い言った方が…なんて言われてしまったので
自分の身体と少し向き合ってみます

wp-1494062972458.

 

人って必ず縁で出来ている(と思っている)
必ず別れもあるけれど、別れそうになるタイミングで手を離さないでいてくれた人達には全力で応えたい

今日ココにいたこと、いつか自慢できるような
美容室、美容師になっていきます、僕は。僕らは。

一歩づつクレッシェンドしながら。

見てて下さいませ


ピックアップ記事

  1. 同級生は数にしたら多分100人未満
  2. 【編み下げ】ロングヘアには編み下げアレンジ。
  3. 毎日毎日何かを貰って生きてます
  4. 龍を上海しにいこうぜって正月の昼
  5. 当たり前をキープする事の難しさ

関連記事

  1. ブログ

    自分の目で、自分の耳で、自分の心で.

    一昔前は野球と政治の話はするなってよく言われたもんですが…

  2. ブログ

    第3子が誕生しました

    2018年1月15日第3子の愛息が誕生しましたど…

  3. ブログ

    仮)春に山形へ帰省します

    美容師17年目です故郷を出たのが18歳のときでもうすぐ故郷山形で…

  4. ブログ

    「いつか、あたりまえになることを。」

    来月で結婚丸5年になりますお付き合いをした日と同じ日に入籍した…

  5. ブログ

    美容師の息子、髪切るの嫌い。

    三児の父で美容師です子供たちの髪の毛は大体僕が切っていますが…

  6. ブログ

    高尾山にのぼってきたよ

    おはようございます時刻はam5:00今日は自転車フル装備…では…

最近の記事

PAGE TOP