ブログ

同級生が髪を切りに来てくれた

山形県は及位

もう出身学校一つもありません

保育所から美容学校まで17年間、同級生は延べ100人もいないって東京でいうとピンとこないのかもしれません

だからその分横の繋がりが強いかと言われれば全くそんな事はなくて

案外大人になると同級生なんて狭く細くな交友関係だなーってつくづく感じます

そら同じ地域に同じ時期に生まれただけの関係ですからねぇ

そんな中、中学の同級生が髪を切りに来てくれました

実に15年以上ぶり。

普通に予約して
普通に来て

「おう、久しぶり。わかる?」

と。

すみません、分かりませんでした(笑)

直ぐにわかったけど。名前も予約でもらってるしね

案外近くに住んでて、お互い普通におじさんで

お互い普通にパパで

思い出話とかこうゆう場合にしたほうがいいのかなーとか後になって思ったんですけど

僕、美容学校時代しか学生時代楽しい思い出なくて(笑)

と言うより記憶のネジ忘れてきたんです、多分20代で

本当に最近自分で不安になるほど”覚えてない”んですよね

みんなそんなもんですよね??

環境が変われば常にアップデートしていくし

人の容量なんてたかが知れてる

僕は「あの頃に戻りたいなぁ」って1つもこれっっぽっちも思わない性格で
過去より未来の方が絶対良くなっていっているって確信しているから
余計に”覚えてない”のかもしれません

中学校は何してたっけなぁイライラしてたなぁ
それはみんな厨二病だからしょうがないか。
なんか同級生みーんな弾けとんでた気がする

未だに僕もスプリングマンも変わらないんだけどなぁ

高校はノーコメント

『最近はぁスプリングマンくらいかなぁ連絡とってんのぉ』とか生半端な会話しかでてこなくて

何だか申し訳ないなかったですが

こうゆう風に自分でお店をやっていて
また会うことができて、自分の手で何かを与えられる

数少ない美容師やっててよかったなぁって瞬間

Nice to meet you again
って感じかな?


ピックアップ記事

  1. 【ハイ透明感】こんな使い方も《PROMASTER APPLIE》で叶えるグラデー…
  2. マンガの本棚 33
  3. 炭酸娘
  4. 『待たせたな、ハイスタ世代』
  5. 【ゾーンカラー】ビビットな色は思い切り良く染める!【隠れピンク!】

関連記事

  1. ブログ

    僕らの青春時代

    僕には2つの青春時代、場所があります1つは山形市。美容学校職業…

  2. ブログ

    そうか、34歳も最後か。

    7月1日生まれ一年の半分男です気がつけばブログもこんなに書…

  3. ブログ

    カメラを買いました。【SONY RX100M3】

    いわゆる『高級コンデジ』って部類のカメラを買いました。ミラーレス一…

  4. ブログ

    お土産で頂くお酒の多さよ

    夏休みはありませんでした独立して2年目の美容師です経営…

  5. ブログ

    ケミカルおじさんと出会って消耗しました

    日曜日の夜は隔週で勉強会です。練習日ではありません、勉強会です…

  6. ブログ

    7歳の娘がいます家族というのは形を変えながら形成していくものだと思…

最近の記事

PAGE TOP