ブログ

こうゆうのがあるからやめられません。

tokyoの西で美容室を営んでおります。

東京都国立市富士見台、道路を挟んで立川市。
すごい都会ではないけれど、山形より200倍くらい都会。

西東京が好き
三鷹、小金井、国分寺、国立、立川
僕の東京はこの5大都市が中心

こんばんは、美容師です。

今年は七五三のお客様が大変多く、またそれに平行して子供のお客様も多い私の美容室。
キッズ向けじゃないんですけどね笑

美容室をオープンする時に“地域密着”という想いは何となくあったものの
僕の中ではそれよりも「人に寄り添える美容」であり続けられる自分(美容師)であり、美容室である事の方が想いは大きく、またそれを形として成せるべく日々目の前のお客様に100%で生きている日々でございます

七五三が多いのと比例して、終わった後に「髪をバッサリ切る」という
何とも人生の節目のような儀式のような
実際は長くて洗うのも乾かすのも面倒(笑)
と言う理由で小さなお客様も多いのであります

実は僕、手紙とか絵とか貰う事、多いんです
その一枚一枚、10数年分、捨てずにとってます。

c360_2016-12-01-19-42-20-842.jpg

(本人とお母さんに了承を頂いております)

 

最近はLINE@とかで連絡を取れるツールも増えて
結婚式にいってヘアスタイルばっちりでした、とか
七五三成人式の写真とか
そんな、大それた冠婚葬祭とかでなくても
気分がかわれた、とか
独立して1年離れてたけど、やっぱりタカハシさんがって
こんなに「ありがとう」って直接言われる仕事、他にないと思う

そして、僕の仕事の醍醐味って「お金を儲ける、稼ぐ」が後からついてくる。

さっきの子の手紙とかもそうだけど
何にも替えられない、買えない、遣り甲斐や嬉しさがある。

その先には気がつくと返ってきてる。

美容師って最高な職業。

こうゆうのを積み重ねていける美容室でありたい
多分僕は大きく儲けるとか経営者としてはダメなのかもしれないけど
粛々と自分の周りの人達だけでも幸せで豊かにクレッシェンドしていける美容室をこれからも確実につくっていきます

 


ピックアップ記事

  1. 過去からのプレゼント
  2. マンガの本棚 28
  3. 確定申告の時期に学生だった自分とこれから「なんで勉強するの」とか言うガキ共へ
  4. 高橋家の夏やすみ
  5. 35歳。

関連記事

  1. ブログ

    遅めの夏休み?な弾丸帰省

    長期休暇はとるものではなくて与えるもの。こんにちは高橋です。夏に色々あ…

  2. ブログ

    半分冗談だけど半分本気で僕の目指してるもの

    ポケモンゴー飽きたからはやくドラクエゴーだして欲しいですよね…

  3. ブログ

    映画デビューします

    そういえば…昨年ロケに使っていただき、映画のロケ地として僕が美容の…

  4. ブログ

    LINE@からのお客様へ

    LINE@でのお友だち追加していただいている方、まだ見ぬ未来のお客様も…

  5. ブログ

    日記(マスクやめたい)

    このコロナコノヤロウのお陰さまで4月に100万の新しい自転車を買う予…

最近の記事

PAGE TOP