一姫二太郎三なすび

今日はお迎えの日でした。

おばんです

髙橋です。

中々自分の自己紹介定型文が定まりません。

パパ美容師とは言ってはみたものの、パパ業なんて微々たるもんで、いつも妻におんぶに抱っこです。
これにはおっぱいが関係してあると常々思います

いつも足元でわさわさしてて、一丁前に姉弟喧嘩がはじまりますがお父ちゃんは無視です

早いもので年末を意識しないではいられない時期になってきております。

10月の1週目の日曜はお休みして地引き網にいって

がっつり日焼けの30度でしたが

10月最終週は気温10度。

山形県及位という1年の半分は雪に埋もれているようなところで育ったとは言っても

さすがに「気温差パネェ」とかなります。

気温差なのか、なんなのか
11月、娘と息子が交互に熱だしてぺろってます。

娘ちゃんはここまでそんなに熱だしたり、呼び出されたりする子ではなかったのですが
さすが二人ともなると違います。

先週なんて妻は1日も出勤できず
「あと1日体調悪かったから入院だねー」なんて息子くん言われるまでの始末

慌てふためいたのは私と妻ですが
息子の顔をみたら何となく“こいつ大丈夫だな”と根拠のない自信が込み上げて抱き締めてやりました
そしたら2秒とまたず逃げ駆け回ってました
元気よすぎだろ

 

とは言っても今日お迎えにいったのは娘ちゃんは熱っぽだそうで
ついでに息子もいつもより一時間はやくお迎えです。

お家に帰っても二人グスリはじめると地獄です
あんなに小さいのに覇気が半端ではありません

息子8ヶ月をおんぶ
娘3歳を抱っこ
でございます

パパ渾身のラリホーで眠りにつかせます

おんぶで寝て、下ろした瞬間激泣きは当たり前なので

知恵です
自分も寝てしまえば良いのです

熱で呼ばれた娘ちゃんは

なんやねんその顔は
数分ともたず

こうなります

今月は娘ちゃん3歳になり、七五三もあります

お仕事で七五三を一生懸命していたら自分家の娘もか

はたしてこのキャーキャー言ってる娘は大人しく写真1枚はとれるのか?!

ははは

今日も平和、、、なのか


ピックアップ記事

  1. ついに新たな相棒を手にしました。
  2. 長くて題名つけられないけど何となく思ってることと自戒
  3. 娘ちゃんが自分の携帯を手に入れた。
  4. 目指せバスケットマンへの道
  5. 「自分に負けない」ということ。

関連記事

  1. 一姫二太郎三なすび

    お兄ちゃん、踏んでるで。

    2歳1ヶ月の坊屋。辺りを見渡しています。はいはい登…

  2. 一姫二太郎三なすび

    初離乳食。

    息子氏バンボに座らされております。生後半年。…

  3. 一姫二太郎三なすび

    3人目のおもちゃ感

    ベビーベットが完全な遊び場高橋家「1ヶ月過ぎたしもういいかな」って妻ち…

  4. 一姫二太郎三なすび

    私に安息の日など無いむしろこのテンヤワンヤが最高の安息。

    寝かしつけ。マジでお逝きになられる5秒前な息子氏完璧に寝か…

  5. 一姫二太郎三なすび

    最近の子ども達

    毎朝の日課は子どもの安否確認ですどこにいるのか見当もつかない位置へ…

  6. 一姫二太郎三なすび

    保育園最後の運動会

    娘5歳(年長)保育園最後の運動会へはじめて参加したのが0歳クラスでもう…

最近の記事

PAGE TOP