ブログ

テレビドラマ「カルテット」にロケ地としてつかわれた経緯の話とか。

TBS火曜よる10時ドラマ「カルテット」
よく聞かれるので書きます

そもそも何でドラマに出たの?
って話なんですが

お客さまでもまず美容室(美容師)って見つけてもらわないとスタートラインにも立てないと思っていて
なのでこの時代の流れにある程度添うって大事で(“信念”と“頑な”は違いを分からないとそう遠くない未来に滅ぶと思う)
ワードを創出したり、見つけてもらいやすくする、って当然の対策なんです

■そこでたまたま制作会社さんがネットロケハンして見つけて。

ADさんが見つけて電話してアポとるみたいなのですが営業電話とかあまりでないんですよね僕。(営業時間外にかけてきてって言う、大体かかってこない)たまたまとっちゃって笑
「雰囲気ガー」とか「ドラマノー」とか断片的にしか聞いてんかったんですがどうやら営業の電話じゃなかったので「見学するくらいならいいですよ」と。
正直テレビドラマとか何のこっちゃ分からないし、こっちの営業時間に差し支えなかったら何でも良いですよ、と。

■そこのディレクターさんが実際に当日のうち見学(ロケハン)しにきて

そしたらそのディレクターさん妻の姉が嫁いだ先の名字(けっこう珍しい名字)と同じで、なんか話してて親近感湧いちゃって。
「もし正式にお願いするなら監督連れてまた来ますねー」なんつって。

その時点(12月上旬)では1月からのドラマなのにタイトル決まってないし、台本2話の途中だて言うしまだ撮り始めてもないって言うし
後から聞いたらそんなの普通らしいですね。オリジナル脚本だから
だからマンガが原作って多いんだとか

■そしたら数日後にホントに監督さんとスタッフをマイクロバスで連れてきて

たじたじですよ、こっちは自分の店なのに笑
スタッフ達は隠れちゃうし隠し撮りしてるし

その時の様子がこちら


で、正式にオファーがきて二つ返事でOKをだしたんです

まぁオファーが来たっていっても公式Twitterもフォローワー2桁だし(今は13万人)
撮影日は二転三転して(本当にお疲れ様です!)前日までギリギリ軽井沢にスタッフさん達がいたみたいだし

ホントにくんのかなー

ってのが当日ギリギリまでの感想

当日の様子はこちら

気になるギャラは当日撮影終わりに手渡しで
1週間前に行った忘年会費より少ないくらい、です

■本当は3話か4話でも美容室シーンがあった

制作会社のディレクターさんが頻繁に連絡くれて
ドラマのネタバレガンガンにしてくるんです笑
4話までは聞いてたので言っちゃいたいたかったですが我慢しました

4話が終わって美容室のシーンがなかったので跡付けしますが

3話は僕の大好きな金子監督が実際に美容室ボレロまできてくれて構成を作ってました

実際は撮ってません。
ディレクターさんが言うにはオリジナル脚本が故に話を変えていったり尺が合わなく伸ばしたり切ったりはよくある事らしい

4話は高橋一生さんふんする家森諭高の回で子供がいたり仕事を辞めたり(ここさらっと一言で終わしたww)とありました。

最後に手を振るシーンみました?
もう僕は高橋一生さんの役者としての力がすごすぎて…
一緒に泣きそうになりました

美容室でのシーンがあったら仕事を何度もかえてきた家森さん、美容室でも上手くいかず辞めさせられる?辞める?シーン

最後に裏口で給料うけとるシーン

があったはず、らしいです。
ドラマとしても大変面白いのでうちの美容室ボレロビオは出ない(はず)ですが、今後も最終回まで観たいと思います。
ボレロビオ2年目、冬の一幕。


ピックアップ記事

  1. ただいまおかえりの日常
  2. 【ハイ透明感】ゾーンカラーで《PROMASTER APPLIE》フォルムにメリハ…
  3. スイッチ切れてます
  4. 【ハイ透明感】アクセントブルーと配合したのは意外な◯◯【スモーキーグレイ】
  5. 日記です

関連記事

  1. ブログ

    好きな言葉は\\納税通知書在中//です。

    こんな時でもしっかり納税通知書はきます。この1ヶ月な毎日資金…

  2. ブログ

    高橋インフルエンサー

    インフルエンサーになりたい人生でした。人の消費行動の興味と仕掛…

  3. ブログ

    年末ですね

    「年末だから」みたいな呪いをなくして比較的いつも通りに過ごしてます大3…

  4. ブログ

    新春開運!!僕がいつも生活を変えよるときにする1つのこと!

    ものに魂がやどるとか案外信じています。気分が落ちている…

  5. ブログ

    断捨離をする時にオススメBGM

    急に断捨離します高橋ですもはや趣味なのかもしれないくらいです本…

  6. ブログ

    仕事納めは娘だけど、仕事始めはこの人って決めてる

    お正月気分がぬけませんメリハリがありすぎて呆けてしまいそうです恒…

最近の記事

PAGE TOP