ブログ

カメラロールにある写真の、本当の使い道

2児の父でオーナー美容師です

荒れ狂ってましたすいません

よく「僕ストレスないんですよー(ドャァ」
って言ってましたが訂正します

ストレスってなんだか分かってなくて
知らないうちに“ナニカ”が溜まってるんだと思いました

人を傷つけたり、また人を救ったりするのは武器でもお医者さんでもなく
何気ない「言葉」なのだと改めて感じています

限界の時は何気なく手を差し伸ばしてくれる人ってやっぱりいて
同じコンフォートゾーンだからこその。ってのがあるんだと思いました。

僕は気持ちのはけ口や解消なんかは“文章を書くこと”で
時には汚い文であったり口撃してしまっていることもあるけれど
手を差し伸ばしてくれた気じゃなくても勝手にメンターだと思ってる方から
「子供の写真みてからblog書いてみたら」って言われて
カメラロールに山ほどいる娘と息子と世に出せない妻の写真はそうゆう時のためにあるんだと再確認


これからは気持ちをマイルドにして文章を書いていこうと思います。

独立をして自分が進む道に振りかえってひっぱられてるなんてもったいない

反省はしません

今日も寒いですね
東京は雪とはいえない雪がふってて僕の足元は

大都会Tokyoでも怖れなくゴム長靴です

明日も僕の手から少しでも良いヘアスタイルをつくります

おやすみなさい


ピックアップ記事

  1. はげてねぇよ!!俺が前のめりに前進してんだよ!!
  2. パパからヘアカット!!1歳半で初めてちゃんと髪を切る。
  3. マンガの本棚に4冊
  4. マンガの本棚シリーズ3
  5. 熱でたってお迎えいったら

関連記事

  1. ブログ

    タカハシ、テレビドラマでるってよ。

    ■タカハシテレビ出演!とかなんとか言って、ドラマのロケ地にちょろっ…

  2. ブログ

    好きな言葉は\\納税通知書在中//です。

    こんな時でもしっかり納税通知書はきます。この1ヶ月な毎日資金…

  3. ブログ

    あけました、おめでとうございました。

    あけましておめでとうございました初日の出ライド(自転車)はせず…

  4. ブログ

    自分の知らないジブンノキモチ

    二児の父です長女が産まれる前までは「俺は男の子の親父」になるものだ…

  5. ブログ

    妻が30になると言う。

    妻が誕生日なのですが「サプライズする」とか言っちゃってるあたり…

  6. ブログ

    カメラを買いました。【SONY RX100M3】

    いわゆる『高級コンデジ』って部類のカメラを買いました。ミラーレス一…

最近の記事

PAGE TOP