一姫二太郎三なすび

生後6か月の息子の様子が妻から慌てて連絡がきた

3月早生まれ

いわゆる「待機児童」なウチの長男くん

仕事中でしたが、LINEで慌てた様子で連絡がきていました

ふむふむ

たっとるやんけ

 

生後半年

よくほとんどの赤ちゃんが言われるであろう「足の力強いねー」なんておかまい無し

 

ズリバイもままならず(いつも頭を地面にこすりつけて足をたてて進んでいる)

はいはいなんていつするのか分からない状態でしたが

関係無しにつかまり立ちしていてあわててスマホに収めたとの事。

 

 

「お、おう。。すげえな。」

返信もこれしかできません笑

第一子の時の様な感動はやはりどうしても薄れてしまいがちですが

さすがにいいだろまだ立たなくてwww

 

こわい。

 

僕の母いわく「あんたも10ヶ月で歩いたから」とのこと。

お、おう。。

 

 

 


ピックアップ記事

  1. 仕事納めは娘だけど、仕事始めはこの人って決めてる
  2. 半分冗談だけど半分本気で僕の目指してるもの
  3. デレデレパパ
  4. 息子氏スクスク
  5. 漫画の本棚 27

関連記事

  1. ブログ

    小学生になる前の健康診断だってよ

    娘ちゃんが新一年生にむけて進学する(予定の)小学校へ身体測定にパパと一…

  2. 一姫二太郎三なすび

    みかんむすめ

    3歳の娘がみかんを好きすぎて至福の顔をしています1日一…

  3. ブログ

    「保育園落ちた、日本死ね」から1年、日本は死んだのか生きたのか。

    火曜日高橋家の休日です今日は「お買い物」の日です娘が「こーえ…

  4. 一姫二太郎三なすび

    娘5歳の欲しいもの。

    5年前をつい昨日の事のように思い出されますあの日から1日たりとも娘の健…

  5. 一姫二太郎三なすび

    私に安息の日など無いむしろこのテンヤワンヤが最高の安息。

    寝かしつけ。マジでお逝きになられる5秒前な息子氏完璧に寝か…

  6. 一姫二太郎三なすび

    リビングうんこ

    雨の日は電車で帰ることが多く妻ちゃんに今から帰るよー、とか夕飯どうする…

最近の記事

PAGE TOP