ブログ

社会人になって、はじめて日曜日休んで遊んでました。

社会人17年生です。
先日は美容室をオープンさせて、独立してから初めて
いえ、
社会人になってから冠婚葬祭以外で初めて日曜日に休みをとり、遊んでました

 

この秋真っ只中湘南の海を感じに、ドス曇りの中出勤よりも早く家を出て茅ヶ崎へ。

 

家を出てすぐに息子(生後6ヶ月)を抱っこしてる妻がマンションの下でひっくり返って転び、それにビックリした娘(2歳)が大泣きして散々な出発だったのは内緒です。

 

娘ちゃんは「おうちかえるー!!」ってマンションの下で朝から泣いてましたからね。

 

まったくもう!!

 

出発前になんだかんだあるのはいつものこと。

■地引き網にいってきました

 

持ち物は着替えとタオルとジップロック(出来ればクーラーボックス)とありました
大漁だった場合に持って帰って貰う貯めらしいです

ビールやら飲み物やら入れるためにガッツリクーラーボックス持っていき、何があっても大丈夫です

僕以外は車だったんでノンアルコールで中村くんとしずかーに乾杯してちょいちょい沢山ビール飲んでまして

100人くらいいたかな?

網引いて網引いて漁師さんは常に切れ気味の口調でしてそれも面白かったです

予想以上の好天気に日焼けばっちりして

人生初の娘ちゃんは頭から砂かぶるくらいテンションが高くなっていたり

気がついたら一人で服脱いでましたしね

肝心のお魚さんたちは両手で数えられるかどうかくらいの網上げで、イカなんて2ハイしかいないしこの100人どうすんだろう笑とかこれも良い思い出だなーなんて安定の缶ビール5本目を僕はプシュッとあけてました。

終わったあとみんなお腹が空いていたのは内緒だし高橋家は帰り道にラーメン屋さんに寄って帰ったのはもっと内緒です。

 

 

近くではこんなオシャレ家族キャッキャしていて非常に良い家族光景写真だなーなんて思っても

 

高橋家の現実の家族写真はこんなもんです

天地の差があります

辛い。

魚は穫れなかったけど

人生初の海にはしゃぎっぱなしの娘と子供達で親はそれだけで

笑顔大漁でございます

日曜日に仕事を休むって、僕の中では天地がひっくり返るほど珍しく勇気がいります。(月の売上5〜6%が無くなるわけなので)
ただ、福利厚生って大袈裟だけどこうゆう日も1日あっていいかなーと。

昨年は定休日1日使って芋煮会とか花火大会とかで今年は店休んで海。
来年、再来年とどんどんと休み長くして色々していきたいと考えてます

 

それこそ“クレッシェンド”であり、boleroたる所以なので。

 

最終的には家族友だち全員ご招待での南国だなーw

 

夢と現実両手に抱えて今月も頑張ります


ピックアップ記事

  1. あたしの金メダル
  2. マンガと本だけは紙派2
  3. マンガの本棚6
  4. マンガの本棚 番外編
  5. ただいまおかえりの日常

関連記事

  1. ブログ

    気遣い

    あっという間にゴールデンウィークも後半ですね。ありがたい事に毎日予約枠…

  2. ブログ

    高橋インフルエンサー

    インフルエンサーになりたい人生でした。人の消費行動の興味と仕掛…

  3. ブログ

    こうゆうのがあるからやめられません。

    tokyoの西で美容室を営んでおります。東京都国立市富士見台、…

  4. ブログ

    髙橋家のお正月

    家族でダラダラする事に付き合わせていたお正月でした。新年あけましておめ…

  5. ブログ

    簡単にまとめると「お腹痛かった」週末。

    最後の記憶は、そう娘をお迎えにいった時か寒い夕方でブランケット…

  6. ブログ

    ㈱ビューティ島田だった全ての人へ

    僕が独立する前に働いていた株式会社ビューティ島田(※今は社…

最近の記事

PAGE TOP