サロンワークやヘアスタイル

【ハイ透明感】アプリエでトーンダウン?!【プラチナアッシュ】

バカとハサミは使いよう

高橋とアプリエも使いよう

こんにちわ。ヘアカラーおじさんです

ハイ透明感」って検索すると僕のブログが1ページ目に表示されます

ふふふ

■ワンメイクでのトーンダウン

ヘアデザインのお付き合いをさせて頂いて数年になるお客様スタイル

ハイ透明感、何回も言いますが
色濃く、透ける。髪の明るさは明るめ。

夏に人気が出ています

色濃くベージュ。ハイ透明

dsc_2168-1732472824

dsc_21692106196412

ハイトーンに感じるのは外ハネにして“光が透ける所”が非常にハイ透明感

でも今回のお客様のオーダーは「暗くしたい」だったのです
でも、本当は黒くなんてしたくなくて、暗いしたいけど今の色も気に入ってて
暗いけど綺麗な色にしたくて…

その女心。
分かり過ぎます

と、言うことで
プロマスターアプリエ使ってトーンダウン

DSC_2171

目視のイメージはこっちの方がつきやすいかな

光の加減でかなりイメージが違うく見えます

C360_2017-08-07-10-28-18-517

■トーンアップとトーンダウンの基本的な考え方

トーンアップは①残っているメラニン色素を削る②残留染料を分解脱染する
簡単に言うとこの方法が髪の毛を明るくする方法で

アプリエはメラニン色素をガンガン削りながら
染料の分解はほぼ行わず加色する
と言う方法を用いている様に感じます

逆のトーンダウンは①加色によりトーンを下げる
これしかありません

はい。これが種明かしです。

簡単かよ…w

簡単すぎる故にこの状態をいつでも行える“髪の毛の状態”が非常に重要な訳で
残留メラニン、メラニン色素タイプ、残留染料濃度、残留色素濃度
これを「いつもの美容師さん」にやってもらっていると髪の毛のクオリティは確実に上がります

僕のお客様はほとんどの方が綺麗な髪色してます

ふふふ

参考までに。


ピックアップ記事

  1. ブログの引越ししたいのよね
  2. マンガの本棚 15
  3. うちの子は本当に天才かもしれないとたまげた話
  4. 最近の休日早朝。
  5. 仕事納めはもちろんこの人。オーダーにも120%応えたヘアスタイルはこちら。【NH…

関連記事

  1. サロンワークやヘアスタイル

    【オーガニックカラー】ワンランク上のトーンダウンや白髪染め

    今日も元気にTOKYO CITYは西国立、矢川の間。東京都富士見台…

  2. サロンワークやヘアスタイル

    【ゾーンカラー】ビビットな色は思い切り良く染める!【隠れピンク!】

    矢川と西国立の間でヘアカラーリストをしています日々切磋琢磨、日…

  3. サロンワークやヘアスタイル

    【ダブルカラー】の目的地

    矢川のカラーリストです。うちの最寄り駅、なんて言っていいかまだ…

  4. サロンワークやヘアスタイル

    【ハイ透明感】色濃く透ける②プロマスターアプリエ【オリーブグレージュ】

    ヘアカラー美容師です日々失敗と経験を重ねています極論を言ったら毎…

最近の記事

PAGE TOP