ブログ

自分の目で、自分の耳で、自分の心で.

一昔前は野球と政治の話はするなってよく言われたもんですが これは人の価値観に入り込みすぎるなという例えだと僕は解釈してきました。 珍コロ騒ぎにはもうウンザリしているし 点と点を繋がって考えられない人にもウンザリ顔の見えないネットの中にも田舎者にもウンザリ 顔の見える範囲で 声の届く距離で 自分と自分の大切な人に 余裕があれが近くにいる人も誰かの大切な人だって思って行動すればいい とは言え自分自身そんな綺麗な生き方をしてきていないし 小中学生の頃はイジメに加担した事だってある 結果高校時代はそのイキった行動が原因でずっとイジメられ続けてきた 田舎の閉塞された空間では目の前が全てで、未来のことも逃げることも何もかもが出来なくて ただただ今日は目をつけられない様に、あいつらが機嫌がいい様にと生きるのに精一杯だった あいつらなんて今ネット中で僕が言っていてるけどいないところでもそんなことは言えなくて、抵抗すればいいなんて抵抗できる環境と度胸があればイジメなんておきていない訳で僕の代わりになった奴ができれば安心して昼ごはんが食べれたくらいに僕はクズで、そうゆう自分を隠そうと隠そうといきった自分で必死だった3年間は地獄でした。ははは。 だからこそそうゆう人もわかるし、そうゆう空気も分かるし、群れてイキってる人を見ると忘れていた何かが切れて後ろから殺したくなる衝動だってある。ただ理性があってみんなやらないだけで誰にでもある感情なのかもしれない 人は分かりあえません ただ価値観が近い人同士は同じ時間を共有し喜怒哀楽を共にすることはできるとも思います 人は分かりあえない事は前提で、やっぱり嫌な事は嫌だし されて嫌なことするなってばあちゃんよく言ってたし 客商売な僕は特にそうゆうのは言わないけど、喉の奥の何か嫌な言葉が刺さると苦しくなるところまで僕も言葉が出そうになって出したら楽になる気がするけど(実際たまに出しちゃうけど)やっぱり飲み込んで。大人なので。 こうして暗い文章を書いて、自転車で走ってまた明日から笑顔で頑張るし頑張れます 38年生きてきて分かった事といえば #自分が誰かの悪口を言っているときは必ず言われてもいる #した事はされる #イキると壮大なツケがまわる #同級生の顔は半分以上覚えていない #ましてや学年違うと本当に知らない #だけどいじめた相手はフルネームでしっかり言える #主犯格3人に不幸あれ #馬鹿はバカ #変態っている #日本語通じない新人をたくさん採用すればいいってもんじゃない #それが数年後、質になるんやで だから今日も心優しく、波風ない様に生きる 夫婦喧嘩とか信じられない 僕も以前お付き合いをしていた女性がいたのですが喧嘩って何も生まない。 僕が妻と結婚したいってずっと一緒にいたいと思える要因の一つは喧嘩がないからなのもしれない(実際は掌の上で転がされているとも思う) なんか書いてたらスッキリしてきちゃった こうゆう口には絶対できないけどそうゆうのも受け止めて話聞いてくれる人って重要よね。そろそろ会いに行こう。 大体夏前に心が疲れているときにおきる 今年は特にそう  

ピックアップ記事

  1. 高橋夫婦陣痛だってよ
  2. 【卒業式】クールな袴とオシャレ個性派なヘアアレンジ
  3. 大告知!!土瀬瑞帆完全復帰します!!
  4. 『待たせたな、ハイスタ世代』
  5. 高橋、今度はCMでるってよ

関連記事

  1. ブログ

    日曜日のパパしてる。

    36歳、3児の父で現役美容師です。2019年も年明け、今年の目…

  2. ブログ

    カメラロールにある写真の、本当の使い道

    2児の父でオーナー美容師です荒れ狂ってましたすいませんよく「僕…

  3. ブログ

    3月14日土曜日雨時々雪。

    想いを発するのが億劫になる時がありますさっきまで頭のなかがテキストで溢…

  4. ブログ

    マンガの本棚を考える番外編。〜その後どうすんの?の巻〜

    平均すると週に2,3冊くらい購入していますマンガ野郎ですゴ…

  5. ブログ

    ちょっと川いってきた~高橋家の夏

    フットワーク軽め家族です。と言うか僕も妻も軽めです遊ん…

  6. ブログ

    スイッチ切れてます

    火曜日、休日です雨続きで自転車にも乗れておらず身体を動かしてないので疲…

最近の記事

PAGE TOP