サロンワークやヘアスタイル

【ハイ透明感】こんな使い方も《PROMASTER APPLIE》で叶えるグラデーションカラー【ブルーアッシュ】

発売前の新カラー剤「プロマスター アプリエ
使いこなしが分かってきました

一色で全体ハイトーン”は僕の顧客層では非常に少ないのですが
何故か地味に読まれているアプリエのハイ透明感記事

今回はホルルワークカラーでのハイ透明感とダークトーン(暗い色)の組み合わせで染めていきます
僕はアルミホイルを使うカラーの染め方を得意としているカラーリストなので。

■アプリエを使って「グラデーションカラー」を作ってみます

 

流石の仕上がり!!ブルーアッシュ!!!
dsc_1041.jpg

※前回のハイライトも活かして染めています

グラデーションを作る為に3色使用して、2トーンのような染め方ではなくめちゃめちゃ自然なグラデーションにします。
こういったグラーデーションカラーは僕大得意です

3色のうち1つを「プロマスターアプリエ」のブルーアッシュを使用
(今回は白髪染めにも対応する“濃いめ”のものと、明るさは暗いけど透明感出やすい“薄め”を使いました)
お利口なカラー剤じゃないのが高橋好みですねぇw

ですがハイトーン透明感「ハイ透明感」は抜群です

モデル写真のみさえちゃんは20代で非常に白髪が多く
毎回白髪をボカすか、馴染ませるか、それとも隠すか
高橋が好き勝手良いようにカラーリングさせて頂いてます

■プロマスターアプリエ

プロがマスターして使うからこその「プロマスター」
私は非常にこのヘアカラーブランドを愛しています

教育にもさんざん携わり、沢山の美容師さんにヘアカラーの基礎をお伝えさせていただきました。

やっぱり僕は文章にしたりプレゼンテーションをしたりが好きなのかもしれません

 


ピックアップ記事

  1. 【ハイ透明感】色濃く透けるプロマスターアプリエ 【ベビーピンク】
  2. 結婚記念日
  3. 長男2歳になりました。
  4. マンガの本棚 17
  5. 娘がついに言ってきたあの言葉。

関連記事

  1. サロンワークやヘアスタイル

    【編み下げ】ロングヘアには編み下げアレンジ。

    結婚式のお呼ばれスタイル大きく編み込んで横はまた違うまた違う編み…

  2. サロンワークやヘアスタイル

    【メンズスタイル】ハードなツーブロックは大胆に刈りやがれ

    顧客の3割がメンズです美容室は女性が圧倒的に多いと思われがちです…

  3. サロンワークやヘアスタイル

    【ハイ透明感】アプリエでトーンダウン?!【プラチナアッシュ】

    バカとハサミは使いよう高橋とアプリエも使いようこんにち…

  4. サロンワークやヘアスタイル

    【成人式】2018年成人の日セット

    2018年123万人の新成人の皆さま成人おめでとうございます…

最近の記事

PAGE TOP