ブログ

2周年を迎えるのでパーリーでもします

東京都は南武線、矢川と西国立の間で美容室を営んでいます

桜が満開の頃にオープン準備をしていた日々は多分一生忘れないと思います

桜の季節になると

■もうすぐ美容室ボレロビオが2周年!!

お陰さまで3年目に突入します

三周年ってものすごく大きなウエイトをしめていて(来年だけど)
お客さまも巻き込みながら何かしたいなーとは思っていて
美容室って「個人」じゃないですか、ほとんど。
個と個との繋がりなので巻き込んで何かってすごく今から考えています

良い案あったら教えてください

 

2周年は粛々と

一周年はスタッフとその家族と
“ファミリーイベント”的なものを外からのお誘いの上で行いました
自発的ではなかったのです(笑)

【ボレロ】ってつけた意味は
クラシックの人気曲、ラヴェルのボレロからとりました。
段々大きく、段々強くなっていく
楽譜にずーーっとクレッシェンドがついている、タッタタタタッタタタタッ♪って有名なあの曲です

そのボレロのあらすじが

セビリアのとある酒場。一人の踊り子が、舞台で足慣らしをしている。やがて興が乗ってきて、振りが大きくなってくる。最初はそっぽを向いていた客たちも、次第に踊りに目を向け、最後には一緒に踊り出す。

と言う

まさに自分が目指したいこととシンクロしまして
【Boléro】ってつけました。

はじめから上手く行くなんて思ってもないし
思うようにはいかないのはわかってるので
失敗も苦労もストレスも、次に次にって活かしていけば
少しづつ良くなっていくと本気で思ってます

実際オープンで3人しかいなかった美容師は今6人になりました。
中村くんがすぐ入ってくれて
さりなが参加してくれて
長田ちゃんがきてくれて

僕常日頃から
好きなもの3つを組み合わせるとそれだけで人生は幸せに満ちている
と考えているひとなので

今回はそれぞれを組み合わせて2周年したいと思います

内容は終始ご歓談です

参加者ゆる募です


ピックアップ記事

  1. 【卒業式】大きなヘアアクセントはシンプルに
  2. やはり最終的にはこれ
  3. 休日朝ライド
  4. 【インナーカラー】「黒染め×原色」からのカラーチェンジ【グラデーションカラー】
  5. 当たり前をキープする事の難しさ

関連記事

  1. ブログ

    ウルトラマン

    子供のおもちゃなんて大体が親の趣味によるものだと思いますが女の子をも…

  2. ブログ

    高橋家の夏といえば

    高橋家の夏と言えば川です今年も暑い夏がやってきましたね夏休…

  3. ブログ

    お土産で頂くお酒の多さよ

    夏休みはありませんでした独立して2年目の美容師です経営…

  4. ブログ

    “なんとなく僕らは大人になれなかった”

    35歳美容師です18で就職と進学を同時に職業訓練として美容の世…

  5. ブログ

    高橋夫婦陣痛だってよ

    おばんです高橋妻、陣痛室兼分娩室なうですよくこんなときにblog…

  6. ブログ

    おい!いいわけしてるブスども!!耳の穴かっぽじいてよく聞け!!

    言葉通じない人が苦手です違うな、固くなって頑になっている感じが苦手…

最近の記事

PAGE TOP