自転車生活

ALDINA cyclery(アルディナ サイクラリー) さんがオープンしたのでちょっと行ってみた。  

僕の自転車(ロードバイク)を全て信頼してお任せしている自転車屋さんでご自身もエクストリームなサイクリスト成毛さんが独立しお店を構えました。

そろそろ(いや、年末くらいから)乗れていないこともあり、メンテナンスで愛車TCR号もみてもらいたいこともあり挨拶がてらお店まで。

僕の住んでいる所からは余裕の近所圏内。

五日市街道と国分寺街道の交差する『喜平橋』からすぐ見える

ALDINA cyclery(アルディナ サイクラリー)

さんへ。

より遠くへ、って意味らしい。

成毛さんらしい。

ロードバイクはもちろん、キッズバイクやクロスバイク、そして自転車を乗る上で初心者から玄人まで必要な小物類はほぼ全部。アパレルも取り揃えてありました。

前はカフェだったという明るくオシャレ。そして綺麗。(数日前まで木工屋みたいだったらしい)

娘ちゃんは着くやいなや「おしっこ」と(笑)

挨拶も終わらずトイレをお借りしました。すみません…。

カウンター兼メンテナンスブース

スポーツバイクって繊細だし、だけど自分でなんてどこをどうしたらいいのか分からないけどほんの些細な事でも親身に相談のってくれます。

そして時にはぶっ飛んだような自身の自転車体験談なんかも話してくれるので、「あぁ僕はまだまだなんだなぁ」と心のガソリンにもなってくれます。

UCIグランフォンド(??)の日本代表としても走るくらいのガチな感じや

時にはパン屋ライドにご一緒させてもらったり

四国まで自転車で走り抜けたり

自転車の事なら大体聞いて間違いないです。

メインのフレームはSPECIALIZED(スペシャライズド)

ディプロマみたいなのが飾られてました。

さりげなさがカッコいい。

前職場で「触った(メンテナンス)したことないフレームないかも」というくらい経験は間違いないかと。

ふと外に違和感があり覗いてみると

カフェかよ!!

洒落すぎてるだろウッドデッキ!!

ここ何屋だよ!!(笑)

店舗横にはサイクルラックもありここからメンテナンス等の自転車入れるようになってるのかな?

僕が自分の店なら絶対ここで昼ビールしちゃう。

うちにウッドデッキなくてよかった

最後に写真をとってもらいました。

スペシャ×ニューエラ
のキャップをしれっと購入(笑)

西東京のサイクリストさん達はもちろん、これから自転車を購入した考えている方はぜひ寄ってみてください。


ピックアップ記事

  1. 進級と入園と二周年と、遅ればせながら新年度感。
  2. この世で一番○○が好き
  3. 【ホイルワーク】まだ白髪染めで消耗してませんか?
  4. 大告知!!土瀬瑞帆完全復帰します!!
  5. 12/31を休みにして、今年の仕事をちゃっと振り替えってみる

関連記事

  1. 自転車生活

    流離いの郷土

    思いつきの弾丸故郷。誰にも(親にも)伝えず前日夜からの自転車旅。…

  2. 自転車生活

    忸怩たる伊豆イチ。

    趣味は準備、です。今回はこちら伊豆一周のスタート、三島。結…

  3. 自転車生活

    自転車生活初めたら僕の戦闘服を着たがる娘

    新たにブログカテゴリー作りました「自転車生活」大体上か…

  4. ブログ

    羽生の友だちに会いに行く130㎞ライド。

    休みの朝は自転車で、昼は家族でランチして、午後は子供と遊びながらお買い…

  5. ブログ

    ウルトラソロブルベin山形400㎞ライド

    こんにちは、自転車おじさんです昨日東京から山形まで400㎞ライドし…

最近の記事

PAGE TOP