サロンワークやヘアスタイル

【ハイ透明感】初めてのカラーに《PROMASTER APPLIE》絶対明るくしたい【ラベンダーアッシュ】

カラー大好きおじさんです
かっこ良くいうとカラースペシャリストです

カットもしますので純粋なカラーリストとまではいえません

何でもおじさんです

髪型で迷ったりしたら「ボレロの高橋おじちゃんにいけば可愛く(かっこ良く)してもらえるよ」ってゆうのが僕の目標です

 

■プロマスターアプリエ第4弾

もはや検証段階から実践段階です。使いこなしはプレゼンできると思います

BEFOR

dsc_1118.jpg

・初めてのカラー(バージン毛)
・硬毛、多毛、撥水毛(いわゆる超染まりづらい毛質)
・イメージ写真はLINE@にて事前に送って頂きブリーチまではいかない“明るくしたい”という要望。かつ、赤茶系のオレンジ金髪の一昔前の田舎のヤンキーにはなりたくない

これは《プロマスターアプリエ》使うしかないでしょう

と、いう事でラベンダーアッシュを使用します

AFTER

dsc_1124.jpg

dsc_1128.jpg

こういった方の毛質は何を使っても
赤茶になる、オレンジに色落ちする、そもそもアッシュ系になりづらい
などありますが

嫌な赤みがなく、透けた《ハイ透明感》な仕上がりです

 

 

■ここからは美容師(僕の受講生だった人たち)向け

プロマスターアプリエ、3剤のブースターが非常に“リフト”と“ティント”を最大限まで活かしているカラー剤と思います

根元は多分どんな仕上がりに使用としても12より上は危険な気がします。
絶対に根キンになるw

バージン毛でも薬剤は変えた方が良いでしょう(当たり前だ)

今回は変えてません。(やれる塗布テクニックを身につけるのも必要)

で、ラベンダー13を使用しても硬くて多くて撥水毛なんて
絶対にリフトしないからwww
(そしてアッシュには絶対なりにくい)

それでも透明感、アッシュ感を出す方法は??

はい、後は自分で考えてくださーい
(発売されたら僕なりの答えをまた記事にします)


ピックアップ記事

  1. 【ハイ透明感】どこよりもはやく新カラー剤《PROMASTER APPLIE》を試…
  2. 【メンズスタイル】ハードなツーブロックは大胆に刈りやがれ
  3. 「自分に負けない」ということ。
  4. マンガの本棚6
  5. マンガの本棚 29

関連記事

  1. サロンワークやヘアスタイル

    【メンズスタイル】ハードなツーブロックは大胆に刈りやがれ

    顧客の3割がメンズです美容室は女性が圧倒的に多いと思われがちです…

  2. サロンワークやヘアスタイル

    【ハイ透明感】色濃く透ける②プロマスターアプリエ【オリーブグレージュ】

    ヘアカラー美容師です日々失敗と経験を重ねています極論を言ったら毎…

  3. サロンワークやヘアスタイル

    【ハイ透明感】アクセントブルーと配合したのは意外な◯◯【スモーキーグレイ】

    ヘアカラーとロードバイクとマンガとビールとバーベキューが大好きな現役美…

  4. サロンワークやヘアスタイル

    僕が【ストレートパーマ】を苦手という理由

    先日お客様に図解でご説明させていただいたものを記事にしてみようと思いま…

  5. サロンワークやヘアスタイル

    美容室って【カットしなきゃダメ】なの?

    東京は南武線矢川と西国立の間、住宅地の中で美容室を営んでおりま…

最近の記事

PAGE TOP